

News & Topics
2009/09/30
11月5日に「システムデザインフォーラム 2009」が開催されます。(終了しました)
平成21年11月5日(木) 10:00-17:00 【入場無料・入退場自由】
本フォーラムでは、システムデザイン学部・研究科の研究成果のPRや産業界との交流を目的とし、例年、外部講師・教員による研究発表・討論会、学生による研究発表・ポスター発表、技術・知財相談等が行われています。
今回は日野キャンパスに会場を移し、「いま技術と芸術にできること―明日へのヴィジョン―」というテーマで、招待講演・トークセッションや研究室公開といった新しい企画をご用意しております。
招待講演・トークセッションでは、かつてアウディでエキスパートシニアデザイナー兼クリエイティブマネージャーとして活躍され、現在はSWdesign TOKYOを主宰されている和田智氏、ゲームクリエイター/プロデューサーとして数々のヒットゲームタイトルを創出し、現在キューエンターテインメント(株)代表取締役CCOを務める水口哲也氏をお招きし、本学教員も交えて「世代を超えたデザイン」について語っていただきます。
また、システムデザイン研究科では、来年度「インダストリアルアート学域」が新設されます。新しく生まれ変わるシステムデザイン研究科をご紹介するこの機会に、多数のみなさまのご参加をお待ちしております。
詳細については、こちらをご覧ください。
参加のお申し込みについて
【FAXの場合】申込用紙に記入の上、下記のお申し込み先までご送信ください。
【e-mailの場合】
以下の内容を記載の上、件名を「フォーラム2009申込」として下記のお申し込み先までご送信ください。
- お名前(フリガナ)(必須)
- ご所属の会社名(任意)
- ご連絡先(電話またはメール)(任意)
- ご参加希望について(以下の中からお選びください)
1.研究発表 2.招待講演・トークセッション 3.研究室ツアー 4.全研究室公開 5.展示会(作品展示)
6.ポスターセッション 7.技術・知財相談、支援団体コーナー 8.懇親会(会費 2,000円)
当日受付も可能です。受付にてお申し付けください。
お申し込み・お問い合わせ先
システムデザインフォーラム2009 事務局(首都大学東京日野キャンパス管理部 学務課 企画担当)
〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6
Tel:042-585-8613 Fax:042-583-5119
E-mail:sd-forum-ml@ml.sd.tmu.ac.jp