研究紹介(全体概要)

13:30~15:30 体育館

昨年度の様子
昨年度の様子

システムデザイン学部・研究科に所属する研究室及び研究グループ等が、ポスター展示や実物展示を行い、最新の研究成果や取り組みについてご説明します。ポスター展示はコアタイム(15:00~15:30)を設けています。

(1)ポスター展示

展示位置、発表タイトル等については、以下「研究紹介一覧」及び「パンフレット」 (Adobe PDF 861kB) 新しいウィンドウが開きますをご参照ください。

(2)実物展示

展示概要は、「研究紹介(実物展示概要)」をご参照ください。
展示位置等については、以下「研究紹介一覧」及び「パンフレット」 (Adobe PDF 861kB) 新しいウィンドウが開きますをご参照ください。

研究紹介一覧

情報科学科・学域
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
CS 01 コミュニティセントリックシステムに向けたソーシャルロボット開発 山口・下川原
CS 02 ソーシャルビッグデータの研究 石川
CS 03 Webインテリジェンス研究紹介 高間
CS 04 ドローンによる情報ネットワーク構築技術 松田
CS 05 三次元CADアセンブリモデルの高精度な検索方法の開発 片山
CS 06 地理的な偏在性と遍在性の科学 横山
CS 07 インタフェースの使いやすさとセキュリティ 西内
CS 08 深層学習を用いた自然言語処理 小町
CS 09 ヒトの知覚・行動特性に関する認知科学的研究 福井
CS 10 オンラインソーシャルネットワークの科学 會田
CS 11 バーチャルリアリティと超臨場感 池井
CS 12 マイクロフォンアレイを用いた音響信号処理 小野
CS 13 画像情報処理-HDR化とセキュアな機械学習- 貴家
電子情報システム工学科・学域
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
EECS 01
15
音の世界 ~聞こえる音と聞こえない音~ 大久保
EECS 02 スマート社会の実現に向けたサイバーフィジカルシステム 朝香
EECS 03 サステイナビリティーと人道支援のためのサプライ・チェーン 開沼
EECS 04 生産システムの設計から運用・改善まで幅広いサポートの根幹を担う生産技術に関する取り組み 梶原
EECS 05 インターリーブによって高電磁ノイズの影響を緩和するハイブリッドCANプロトコル 福本
EECS 06 FPGAに実装したリング発振器の特性 三浦
EECS 07 課題解決のための経営工学的アプローチ 山本
EECS 08 プライバシーを考慮した情報推薦システム 酒井
EECS 09 シンプルな生産の管理手法の提案 渋谷
EECS 10 機械学習アルゴリズムによるメディア信号処理 西川
EECS 11 水蒸気ライダーによる首都圏シビアストームの発生予測 阿保
EECS 12 電気力学効果を利用したバイオ・ナノ粒子の捕集、計測および処理 内田
EECS 13 コンピュータビジョン技術の様々な展開 田川
EECS 14 バイタルサインを用いた医用システムの開発と臨床応用 松井
EECS 16 光を利用したセンシングシステムの開発 柴田
EECS 17 テラヘルツ無線通信/環境電波発電デバイス・スピン分離観測デバイスの研究 須原
EECS 18 精密周波数・時間とその応用技術 五箇
EECS 19 パワーエレクトロニクス回路の高信頼化技術 和田
機械システム工学科・学域
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
MSE 01 Robot as a Service (RaaS)のための知能化技術とプラットフォーム 知能ロボット(久保田)
MSE 02 設計工学研究室(下村研究室)の取り組み 設計工学(下村)
MSE 03 熱流から電力を生み出す~熱電変換を体験する 機能材料物性(菅原)
MSE 04 遅延結合ネットワークシステムの同期とパターン制御 制御工学(小口)
MSE 05 ハイブリッドシステムモデルを用いた群集挙動のモデリング システム制御(児島)
MSE 06 データ駆動アプローチによる制御器設計のその応用 適応学習制御(増田・豊田)
MSE 07 機械力学研究室の取り組み 機械力学(吉村・玉置)
MSE 08 ロボット・メカトロ技術の研究開発 メカトロニクス(武居)
MSE 09 ものづくりに向けた形状処理技術 形状設計工学(長井)
MSE 10 超極細ワイヤを用いたマイクロねじ・マイクロ歯車の開発 マイクロ機構学(本田)
MSE 11 コンビニ店舗作業の自動化システム -商品陳列廃棄作業・トイレ清掃- サービスロボット(和田)
MSE 12 金属3Dプリンタによる航空機エンジンのホットパーツの製造 航空宇宙材料(筧)
MSE 13 航空宇宙から医療までー複合材料工学 複合材料工学(小林)
MSE 14 特殊微細加工法と表面機能 表面機能(諸貫)
MSE 15 ナノ材料およびマイクロデバイス創成 先端材料加工学(楊・清水)
MSE 16 流れの制御・流れの抵抗低減 流体工学(小方)
MSE 17 薄膜の微細構造化とナノ・マイクロデバイスへの応用 ナノ・マイクロ構造(金子)
MSE 18 機械材料学に関する研究 機械材料学(高橋)
MSE 19 作業姿勢による身体負担の人間工学的評価 応用人間工学(瀬尾・倉元)
MSE 20 身体運動の生体力学的評価技術に基づく健康福祉用具の開発 人間機械システム(長谷)
MSE 21 生体関節のバイオメカニクス バイオメカニクス(藤江・鎗光)
MSE 22 AE法によるミクロ損傷の評価 -材料・デバイス・生体への応用- 材料力学(若山・松枝)
MSE 23 生体内現象を再現する計算科学アプローチ 生体計算科学(伊井)
MSE 24 臓器工学でつなぐ未来 臓器・医用工学(小原)
MSE 25 「機械」で理解する生体応答:メカノバイオロジー メカノバイオロジー(坂元)
MSE 26 マイクロ構造化基板の医療応用 応用メカノバイオロジー(三好)
航空宇宙システム工学科・学域
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
AA 01 衝撃波を伴う高速熱空気力学と光学計測技術 空気力学(小澤)
AA 02 数値流体力学におけるGPU並列計算 数値流体力学(田川)
AA 03 電気推進の現状と未来:イオンエンジンのその先は? プラズマ推進工学(竹ヶ原・渡邊)
AA 04 壁面分布加熱を用いた新しい流れの制御手法の開発 推進流体力学(稲澤)
AA 05 次世代航空宇宙機用エンジンと燃焼技術 燃焼・推進工学(櫻井)
AA 06 3D積層造形ポーラス金属による小型月着陸実証機の衝撃吸収 材料工学(北薗)
AA 07 実機構造適用に向けた先進複合材料の開発 航空宇宙構造力学(渡辺)
AA 08 宇宙デブリ捕獲テザーネットの挙動計算と実験的研究 宇宙機力学制御(小島)
AA 09 将来の航空交通管理 航空宇宙システム運用工学(武市)
AA 10 革新的宇宙システムの創出とその利用法開拓による未来の宇宙の創造 宇宙システム(佐原・古本)
AA 11 航空宇宙機エアフレームデザイン「概念設計から詳細設計まで」 計算機援用機体設計学(金崎)
AA 12 地球環境のリモートセンシング リモートセンシング(牛尾・鳥阪)
インダストリアルアート学科・学域
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
IA 01 KADEN Project 2019 -Design×Engineering Thinking- 研究プロジェクト演習(5)
IA 02 島しょエリアの産業活性化プロジェクト Research core "serBOTinQ"
IA 03 自立型EVパーソナルモビリティの提案 トランスポーテーションデザインスタジオ(難波)
IA 04 環境保全と移動のデザイン
IA 05 エビデンスベースドデザインを用いた産学連携プロジェクト紹介 エルゴノミックデザインスタジオ(笠松)
IA 06 インテリアデザインスタジオの活動と作品紹介 インテリアデザインスタジオ(藤原)
IA 07 製品・サービスデザインスタジオの活動と作品紹介 製品・サービスデザイン(金)
IA 08 人と世界をつなぐ為のインタフェースデザイン インタフェースデザインスタジオ(馬場)
IA 09 Introduction of Spatial Design Work Spatial Design Studio(Verl)
IA 10 ヒトとマチをつなぐデザイン ヴィジュアル・コミュニケーションデザイン(菊竹)
IA 11 インタラクティブアートスタジオの活動紹介 インタラクティブアートスタジオ(串山)
IA 12 Animated Learning(動画を活用した学習支援) 映像デザインスタジオ(今間)
IA 13 編集と出版コミュニケーションのデザイン エディティングスタジオ(楠見)
IA 14 次世代デジタルコンテンツ制作支援ソフトウェア技術 ソフトウェアデザインスタジオ(向井)
IA 15 ネットワークデザイン作品の展示 ネットワークデザインスタジオ
学外機関
フロア
マップ
発表タイトル 研究室・
研究グループ
OT 01 公社が支援する多摩地域の優れた中小企業 (公財)東京都中小企業振興公社
OT 02 3Dプリンターでバイオリン、その設計と製作 (地独)東京都立産業技術研究センター
OT 03 ①首都圏西部地域イノベーション戦略
②女性研究者の活躍推進を実現する“関東プラットフォーム”の創生と全国展開
(一社)首都圏産業活化協会
 
PAGE TOP